━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
QPITS第14回会合
「実証実験成果報告・ITSビジネス導入セミナー」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年度の実証実験を含めた活動報告及び、熊本大学 溝上先生、福岡県
情報政策アドバイザー 佐藤様をお招きした講演会となっております。
奮ってご参加ください。
申込みURL: 第14回会合・お申込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●主催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人 九州組込みソフトウェアコンソーシアム
(平成24年度地域企業立地促進等事業費補助事業の一貫です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時・場所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年2月12日(火)14:00~18:00
(受付開始13:30~)
会場:九電ビジネスソリューションズ株式会社 研修室
福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 電気ビル北館6F
http://www.qdenbs.com/company/map.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●講演&セミナー概要 (14:00~18:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.講演
14:00~14:55
(1)熊本大学 溝上章志(みぞかみしょうし)教授
<テーマと内容>
・エネルーギー消費の視点から見たコンパクトな都市構造
・中心市街地における回遊行動調査と活性化のための政策シミュレーション
・熊本市における三位一体の地域公共交通再生計画
・新たなモビリティ水準の評価手法と交通政策評価への適用
15:00~15:55
(2)福岡県 情報政策アドバイザー 佐藤 淳 様
<テーマと内容>
・ICT街づくり事業や総務省の補正・本予算事業についての説明
・これらに対しての福岡県内での展開についての考え方
2.事例紹介
16:00~18:00
(1)西鉄情報システム 浦部長様
テーマ:弊社ITS活用事例とNEDO事業の取り組みついて
(2)イーセレス 野原社長様
テーマ:SCOPE進捗報告
(3)NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社
ビジネス企画部 兼 クラウド推進室 担当課長 山崎 顕様
テーマ:Wi-Fi プラットフォームを用いた情報配信ビジネス最前線
概 要:スマートフォンやタブレット等をはじめとするWi-Fi
対応端末の急増により集客性の高いエリア(駅、空港、
コンビニ、カフェ等)における Wi-Fiインフラ整備に加えて、
そのWi-Fiインフラを活用した情報配信ビジネスが急速に
立ち上がりつつあります。
セブン&アイホールディング様の「セブンスポット」や
福岡市様の「FukuokaCity Wi-Fi」等へWi-Fiプラットフォームを
提供している弊社の事例を中心にご紹介いたします。
(4)ニシム電子工業㈱ サービス事業推進本部 橋口学
テーマ:FA(ファシリティ)データストレージサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●懇親会 (18:00~20:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会費:3,000円/1人(Max60名)
場所:電気ビル北館 1F PRONTO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加申し込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加申込は下記アドレスよりお申込ください。
申込みURL: 第14回会合・お申込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問合せ先】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 九州組込みソフトウェアコンソーシアム(QUEST)
〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル307号室
担当:馬場
TEL/FAX:092-846-1600 MAIL:register@quest9.org